Business
漏水調査の
プロフェッショナル
水道テクニカルサービス株式会社は、
漏水調査の豊富な経験と確かな技術に基づいて、水道にまつわるお客様のお困りごとを解決します。
主要業務
配給水管漏水調査
有収率向上に貢献
水道事業体様が管理する配水管や給水管等で発生している漏水を見つける業務です。有収率向上に貢献します。
各種施設漏水調査
学校・工場・公園等のあらゆる施設に対応
水道使用量が増加したり漏水の疑いがある場合に、使用量増加の原因究明や漏水調査による漏水箇所の特定を行います。施設状況に応じて、最適な調査を実施します。
水道付随設備現況調査・点検業務
消火栓・仕切弁・空気弁・水管橋等の維持管理業務
水道管に付随する設備全般の現況調査や点検業務を行います。
不明埋設管路探査業務
目に見えない管路を特定
経路や埋設位置がが不明な水道管の位置や埋設深度の特定を行います。
プラスチックメーター・漏水監視機器販売
高精度プラスチックメーターや当社が開発した漏水監視機器L-Chaserの販売を行います。
海外事業
漏水調査の技術移転等を通じて、海外の無収水削減に貢献しています。
給水管劣化診断
赤水の発生や管の腐食状況がご心配の際、抜管調査による劣化状況の確認が可能です。
AIで漏水等の異常を「見える化」します。AIで過去データを学習させ、使用量予測により施設の異常を検知する水道診断や、配給水管の漏水発生予測を行います。
具体的な活用事例はこちらから
漏水発生を迅速に予測!AIの業務適用を目指した取り組みとは?|AI予測分析ツール「Prediction One」導入事例 (sony.biz)
作業完了までの流れ
STEP1
まずはお問い合わせください!
「急に水道料金が上がった」「地面が濡れている」「配水池や受水槽の水位低下が止まらない」など、漏水が疑われてお困りの場合、まずは当社にご相談ください。

STEP2
調査工法のご提案
担当者が速やかに現地状況を確認したうえで、
お客様のお困りごとを解決するための最善の調査工法をご提案します。

STEP3
調査実施
経験豊富な漏水調査のプロフェッショナルにより、
漏水箇所の特定やその他原因の追究を行います。

STEP4
調査完了・報告書提出
原因特定を以て調査が完了し、
漏水箇所などの結果や望ましい修繕の在り方などを報告書でご提出します。
